カテゴリ:セルフケア



セルフケア · 06/08/2020
チネイザンのセッションを希望される理由は人それぞれですが、生理痛、生理不順、PMS(月経前症候群)の方が圧倒的に多く、その方達に共通しているのが お腹の深部の冷んやり感。 ※ご自身でチェックする時は両手の甲側を合わせて、ふ〜っとゆっくり息を吐きながら指を沈めるとやりやすいです。...

セルフケア · 27/07/2020
咳や喘息、風邪気味の時また心的ストレスが溜まっている時などに胸をスッキリさせるセルフケアのご紹介です。自宅にあるものを使って簡単にできちゃいます。

セルフケア · 05/07/2020
『The Gifts of the Body 』 Rebecca Brown著。邦題は『体の贈り物』 日本語訳 柴田元幸。 エイズ患者のホームケアワーカーが患者との触れ合いを描く短編集。 Twitterでフォローしている記者で作家の松原耕ニさんが紹介しているのを見て読んでみました。 絵本のように読みやすい文章。 だから連続して読みたくなってしまうけれど、...

セルフケア · 10/05/2020
神社やお寺の石段を利用して歩く瞑想を行うといつもより今の自分の心身の状態を感じやすくなる気がします。 普段から頑張りすぎるクセのある方には特におすすめです♡

ポラリティセラピー 的セルフケア 免疫力アップシリーズ3
ポラリティセラピーの観点でみたセルフケアのご紹介です。今回は地のエレメントにフォーカスしたセルフケアです。 プチ瞑想も紹介しています。 自宅でできる簡単エクササイズでこの時期を健康な体と心で乗り切りましょう!

体を動かし健康的にエネルギーの循環を♪ 〜ウォーキング&ヨガ〜
セルフケア · 20/04/2020
ウォーキングやヨガなどを習慣付ける事で血流も、気(生命エネルギー)の流れも良くなります。また、鬱症状の予防にも有効と言われています。実際の体験からのおすすめ理由を書いています。

ポラリティセラピー的セルフケア 免疫力アップシリーズ 2
ポラリティセラピーの観点でみたセルフケアのご紹介です。今回は風のエレメントにフォーカスしたセルフケアです。 自宅でできる簡単エクササイズでこの時期を健康な体と心で乗り切りましょう!

セルフケア · 08/04/2020
『Stay Home』が合言葉になっている今。自分だけのカスタムヨガで自宅でも楽しく健康に過ごせるお家ライフの提案です!

「未病」を意識した生活へ
セルフケア · 29/02/2020
「未病」という言葉をご存知でしょうか? 元修行先サロンの中国人スタッフ達がよく口にしていた言葉の一つで、 日本人はこの意識が低すぎる!と度々私は日本人代表で怒られていました(笑) 「未病」とは読んで字のごとく、まだ病気にはなっていないけれど、このまま行くと病気になるよ。 という現在進行形で病気へ向かっている途中の状態を意味します。...

【卵巣呼吸】「卵巣・子宮」と一緒に呼吸で、自分をいたわる優しい時間をw
チネイザン · 24/02/2020
女性の方へチネイザンの施術を行う際は必ず卵巣・子宮へのアプローチを取り入れます。もちろん子宮や卵巣を摘出した方へも行います。物理的な器の存在は消えても本体の意識は変わらずそこにいるからです。 「卵巣・子宮」とのコンタクトは本当に特別で神聖です。...