今年の梅は『はなまる』♡梅干し作りのすすめ

今年の梅はとっても出来が良く、豊作な為、値段も手頃なものが多く、質も◎。
昨年が残念なほど不良だったので、なおさら嬉しいです。

梅自体が元気いっぱいなものが多いので、こうゆう年の梅干しはたいてい美味しくでき、そして失敗のリスクも減るように思います。

梅干し作りに挑戦したいと考えている方はぜひ!
今年の梅でデビューしてみてください。
1キロならジップロックで簡単に作れて、お手軽に楽しめます。

YouTubeにはたくさん動画が紹介されているので、初心者の方でも安心です♡

私は梅干し作りはなんと20年を超えました。。。
正真正銘、おばさんなんだなと実感します(≧∀≦)

まだまだ元気な梅たちが、お店に並んでいます。
日本の大切な伝統文化の梅仕事。
おすすめです♡

☆写真の一番下は小梅ちゃんたち。赤紫蘇となしの2種。なんとこんなにたくさんで500円!!!

☆真ん中左は紀州の南高梅。王道。

☆右は群馬産の青梅を追熟した梅。ざるの上に横着をしてそのまま置いたら、キズが出来てしまい、念の為、キズものグループで漬けたもの。梅仕事は横着が一番の敵です。

☆上の瓶は上手く追熟できなかった梅で梅ジュース、傷口が重く、はじいたもので梅ジャムと梅味噌。梅味噌は初めて作りましたが、美味しい!これはイチオシです!
上手く追熟できた梅を樽に入れて梅酢が上がるのを待ちます。
直接樽ではなく、漬物用のビニールに入れて、しっかり真空の状態にしています。これだと塩分濃度が低くても上手く作れます。こちらは10%です。(直接の場合はホーロー製で作ります)

甥っ子がまだまだお弁当生活なので、小粒なものを選んでみました。

スーパーに行くたびに梅コーナーで元気で美しい梅を眺めています。もう買えないのが残念。梅って綺麗ですよね。

好きなものにはとことんこだわる性格です。
なので、施術や人間の体と心についても日々飽きる事なく色々な角度から探究し続けています(*^^*)
オタク気質で良かったです♡

最後に、本当に今年の梅は元気いっぱいです!