チネイザン・ポラリティセラピー・アクセスバーズ
ホーム
サロンについて
メニュー・料金
ご予約・アクセス
お客様の声
salon's photos
リンク先
講座
チネイザン
ポラリティセラピー
アクセスバーズ
アクセスフェイスリフト
ポラリティ整体&フットケア
サロン予約状況
ブログ
チネイザン
ポラリティセラピー
others
セルフケア
eating
日々のこと
アクセスバーズ
推掌(中国式整体)
サロンからのご案内
猫ネイザン(猫のお腹マッサージ)
アクセスフェイスリフト
ホーム
サロンについて
メニュー・料金
ご予約・アクセス
お客様の声
salon's photos
リンク先
講座
チネイザン
ポラリティセラピー
アクセスバーズ
アクセスフェイスリフト
ポラリティ整体&フットケア
サロン予約状況
ブログ
チネイザン
ポラリティセラピー
others
セルフケア
eating
日々のこと
アクセスバーズ
推掌(中国式整体)
サロンからのご案内
猫ネイザン(猫のお腹マッサージ)
アクセスフェイスリフト
ブログ
23/06/2022
人生の転換期にはアクセスバーズを♪
今月も残りわずかとなりました。今年も前半が終わります。早すぎます。。 6月は圧倒的にアクセスバーズをメインのご要望が多い月となりました。 バーズを希望される方は「人生の転換期」を迎えていることがとても多いように感じます。...
続きを読む
17/06/2022
ポラリティ整体 首・腕フォーカス編
今回は前回のポラリティ整体 股関節フォーカス編に続き首・腕フォーカス編をご紹介します。 このお客様は30代女性のリピーター様で5月からこのプログラムを希望され先日4回目が終わりました。...
続きを読む
07/06/2022
田舎暮らし研修生
先週はショートステイで鉾田へ。 サロンの足湯で使う植物たちの収穫をしてきました。そのついでに畑の研修も。
続きを読む
アクセスバーズ
· 25/05/2022
アクセスバーズ講座のご感想
アクセスバーズ講座に参加された生徒様からいただいたご感想を紹介します!
続きを読む
推掌(中国式整体)
· 24/05/2022
ポラリティ整体 股関節フォーカス編
5月から始まりました『ポラリティ整体』。ありがたい事に好評での発進です♡ 今回は股関節にフォーカスしたポラリティ整体をご紹介します。 このお客様は男性のリピーター様(奥様からのご紹介)で4月の終わりからこのプログラムを希望され先日3回目が終わりました。...
続きを読む
サロンからのご案内
· 22/05/2022
7.8月の臨時休業のお知らせ
おはようございます! 今朝は晴れと曇りがミックスした少し肌寒いお天気。昨日のような青空が見れますように。 昨日より6月のサロン営業日をご案内しております。 これからしばらくは新緑の強すぎる程のエネルギーパワーや逆に梅雨入り前の鬱々した空気感など、心身の中庸のバランスが保ちにくい季節です。...
続きを読む
日々のこと
· 07/05/2022
連休最終日は朝活セッション
おはようございます! 今朝は気持ちのよい青空。連休最終日は8時からの早朝セッションでスタートです。 昨年の12月に購入したベランダのパンジーたちもそろそろ終わりに近づいています。 とても元気な苗たちでたくさん花を咲かせてくれました。 今日も朝摘みをサロン部屋へ♡ パンジーは背が高くなると部屋のワンポイントにとてもおすすめの花です。...
続きを読む
日々のこと
· 29/04/2022
小さな幸せが大きな力に
かな〜り長く咲いてくれているカーネーション。 大切なお気に入りの欠けてしまったグラスに入れてめでています♡ 切花もベランダの花達も最後の最後まで生け方を変えて輝いてもらっています。 仕事や勉強で疲れた時、ふと視線を走らせた先にこの子達がいると ヨッシャ〜、コーヒー飲んであともうひとふんばり!となります♡...
続きを読む
日々のこと
· 21/04/2022
学びに年齢は関係ない
先月卒業した大学から学業成績優秀賞というものが送られてきました。図書カード付き♡ 嬉しい〜 心理学の基礎を学ぶ為に45才で編入し、最短の2年で卒業する予定でしたが、卒論も含めるとさすがに厳しく、3年かかって48才で卒業となりました。 特に一年目は自宅サロンと修行先サロンで仕事をしながらだったので試験勉強はきつかった〜。...
続きを読む
推掌(中国式整体)
· 20/04/2022
強圧フット&推掌、ラストスパートしてます♡
4月も後半に入り、今月で終了となる強圧の推掌やフットなどラストスパートに入っています。 久しぶりに強圧のフットをご希望のお客様。 右に左にと体をねじりながら 「こんなに痛かったでしたっけ〜!」 と悶絶しながらも最後まで圧を変えずに受けられていました。(強圧といっても、もちろん受け手が耐えられる痛さです)...
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します